• ホーム
  • 協会紹介
    • 沿革と所在地
    • 役員紹介
    • 各部の紹介
    • 主な活動
    • 賛助企業紹介
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
  • 新着情報
  • ジャパンケーキショー
  • 定期講習会
  • 入会案内
    • 正会員・普通会員 入会申込
    • 学生 入会申込
2024年10月2日

ジャパンケーキショー作品搬入に関するご案内

ジャパン・ケーキショーへ作品を搬入される際、正面玄関側の一般用エレベーターでの搬入出が可能です。

また、台東館の有料駐車場をご利用できます。(10台まで)

下記の写真は会館専用荷捌場入口です。スロープを上がると2階になります。

運営スタッフがその場で「入車証」をお渡ししますので、受け取って入庫します。

出庫する際に入車証は回収します。(退出時は要返却)

※スロープですので、味技(アメ・ショコラ)・シュガークラフト等の大型作品は危険です。

大型作品や、トラック等でまとめて多数の作品を搬入される場合はこちらが便利です。

エレベーターが近くにございますので、利用して頂くことは可能ですが、作品を積み下ろしたら車両はすぐに移動して頂くことになりますので、近隣の有料駐車場をご利用ください。また、こちらには2基のエレベーターがあり、下記写真の左側が2t、右側が3tのエレベーターです。ケーキショーでは終日3tエレベーター専有となっております。10/14搬入日は他の団体のイベントの搬入が7時~9時まで2tエレベーター(小さい方)を専有します。作品の受付は9時から、作品搬入は8:30頃から入れますが、9時までは左側の2tエレベーターは使用できませんのでご注意下さい。他の団体の搬入が終了しましたら2tエレベーターも使用できます。

尚、会場周辺は大混雑となる為、近隣のパーキングに車両を留め置き、あらかじめ用意した手押し台車を利用するとスムーズです。歩行者、車両には充分に気を付け、特に大型作品については必ず2~3名で運ぶことをおすすめいたします。

必ず受付をして作品を並べてください。

マジパン仕上げは第1部1類マジパン仕上げと、第5部ジュニア部門、第6部エコール部門にあります。バタークリーム仕上げは第1部2類と、第6部バタークリーム仕上げにあります。毎年置き間違えが生じ、審査対象外となっております。

特にマジパンは3つの部門に分かれております。マジパンと表示があっても、第何部のマジパンなのか必ずご確認の上置いてください。

【5階】

ピエス・アーティスティック(ショコラ)

グラン・ガトー部門

コンフィズリー部門

エコール部門(マジパン)

エコール部門(バタークリーム)

味と技のピエスモンテ(ショコラ)

ギフト菓子部門

国内産米粉を使った焼き菓子

【6階】

デコレーションケーキ部門(マジパン)

デコレーションケーキ部門(バタークリーム)

ピエス・アーティスティック(アメ)

シュガークラフト部門

ジュニア部門(マジパン)

ジュニア部門(アメ)

味と技のピエスモンテ(アメ)

ディスプレイ部門

前の記事R6 9月5日(木)定期講習会の製品次の記事 親子ケーキ教室のご案内

最近の投稿

R7 7月3日(木)定期講習会の製品2025年7月4日
R7 6月19日(木)定期講習会の製品2025年6月20日
R7 6月5日(木)定期講習会の製品2025年6月20日

カテゴリー

  • News
  • ジャパンケーキショー
  • スイーツコレクション
  • 定期講習会
  • 未分類
  • ホーム
  • 協会紹介
    • 沿革と所在地
    • 役員紹介
    • 各部の紹介
    • 主な活動
    • 賛助企業紹介
  • 新着情報
  • ジャパンケーキショー
    • 受賞者リスト
  • 定期講習会
  • 入会案内
    • 正会員・普通会員 入会申込
    • 学生 入会申込
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
Copyright(C) 東京都洋菓子協会 All Rights Reserved.